122015 スパイスクッキングdeパン作り 先日購入した、スパイスクッキングを使ってパン作り。ホットケーキミックスで作るのですが、無視(-_-)wアップルジンジャーケーキとキャラメルバナナマフィン。どちらも、200gの粉で作るのですが、あえて普段通り300gでwアップルジンジャーの粉末は、ちょっと濃い色。シナモン入ってるぅ~(ウップ苦手な私には、激臭・・・。他の素材の香りが~(ショボーンバナナの香りもするんだけど。シナモンのひとり勝ちみたいな感じ。キャラメル? 入ってるのかなぁ(謎1種300gで、計600gの強力粉を使って面倒ですが、ロールパンに成型。 照卵無し。野菜やジビエ肉を頂いたご近所さんへお裾分け。家族と試食してみたのですが、シナモン味の後に色んな味が追っかけてくる感じのパンに出来上がりました(爆ブログ作成の励みになります♪にほんブログ村手作りパンキット 色々と揃っています♪ 一度ご覧下さい!手作りパン パン型 色々と揃っています♪手作りパン 強力粉 色々と揃っています♪手作りパン 無塩バター 色々と揃っています♪ 関連記事 久しぶりパン作り (2015/09/14) 食事パン作り (2015/06/08) スパイスクッキングdeパン作り (2015/05/12) ピザ作り (2015/05/04) ぶどうパン&コッペパン (2015/02/25)
Comments - 2 pupusann ご無沙汰しちゃっています~(汗) シナモンって 独特な香りがありますもんね~ 苦手な方にはキツイかな? そうそう、京都にわらび餅って ニッキの香りがついてる所 多いんですよ~ きな粉好きの私はちょっと苦手です(笑) 2015/05/12 (Tue) 18:26 | EDIT | REPLY | bukumag19 pupusann さん 京都だと、おたべ等 シナモンを使ってるお菓子結構ありますよね。 あ・・・・・ダメです私。 ニッキで思い出しましたが、浅田飴もニッキ味ありましたよねw きな粉だけならOKです♪ 2015/05/17 (Sun) 03:41 | EDIT | REPLY |